こんにちは、にしです!!
今回はプレミアリーグ第25節のリヴァプールvsエヴァートンのマージーサイドダービーをプレビューさせて頂きます!
リヴァプールにとってCLでの勝利をリーグ戦にも繋げていきたい一戦となります…!
ダービーの歴史についてはこちら

Head-to-head
リーグ直近5試合の両者の対戦成績はこちら。
直近5戦:2勝3分
2018年 12月3日
リヴァプール 1-0 エヴァートン
2019年 3月4日
リヴァプール 0-0 エヴァートン
2019年 12月5日
リヴァプール 5-2 エヴァートン
2020年 6月22日
リヴァプール 0-0 エヴァートン
2020年 10月18日
リヴァプール 2-2 エヴァートン
最近のマージーサイドダービーはディヴォック・オリギのミラクルゴールをはじめとする控え中心のメンバーで、5点を奪った試合など、レッズサポーターにとっては良いイメージが多かったでしょう。しかし、そのイメージが一変したのが、今シーズンの1戦目となるプレミアリーグ第5節での試合でした。
ファン・ダイクの怪我に繋がったGKジョーダン・ピックフォードのタックル、チアゴに対するリシャルリソンのスライディング、そして最後にはジョーダン・ヘンダーソンの劇的な逆転ゴールをVARで取り消されるという結末。リヴァプールにとって散々な結果でした、、、、
NEWS
チャンピオンズリーグの勝利の波に乗って、このダービーも勝利してリーグ戦の不調を脱していきたいリヴァプール。
一方のエヴァートンは今夏に大型補強をしながらも、リヴァプールの1つ下の7位に付けています。
エヴァートンの現監督であるアンチェロッティ監督はナポリ時代の対戦から、よくレッズを研究して対策を講じている印象を受けます。名将と呼ばれるにふさわしい戦術を仕掛けてくるので、今回も彼の手腕には注目ですね、、
リヴァプールとしてはカーティス・ジョーンズ、チアゴ・アルカンタラの2人がいると、足下に収まりやすく、その2人から攻撃の形が出来つつあるので、引いてくる相手にもアクセントを付けた攻撃が出来るかなと。
後はやはりセンターバックに入っているジョーダン・ヘンダーソンからのロングパスがここ数試合を見る限り、多くのチャンスを作っている印象がありますね。相手の一瞬のスキをつき、両翼が裏に抜け出せれば、一気に得点のチャンスが生まれると思います。
とにもかくにもダービーマッチということで、まずは相手に気持ちの面で圧倒するくらいの気迫を見せて熱いプレーを見せつつ、頭は冷静にプレーして欲しいと思います!!
コメント